【保存版】PS4/PS5でカラオケを楽しむ方法|DAMアプリの使い方を徹底解説

今回は PS4・PS5でDAMアプリを使ったカラオケのやり方 を紹介します。
※この記事は「基本的な機器の準備や接続方法」を済ませた方向けです。まだの方は下記記事からどうぞ。

あわせて読みたい
【保存版】おうちカラオケの機材と PS4・PS5・Switch 接続方法 はじめてでも迷わない。必要な機材から配線、遅延対策まで、プロ目線でやさしく解説します。 必要機器や接続の準備がお済みの方は各デバイス「DAM・JOYSOUND」の使用方...

目次

【PS4・PS5】DAMカラオケ使用手順

STEP1. アプリをダウンロード

  1. PSアカウントを作成
  2. ホーム画面から PlayStation®Store を開く
  3. 「カラオケ@DAM」アプリを検索してダウンロード

👉 詳細は 公式サイト にも載っています。


STEP2. スピーカー接続を確認

  • メニューから 「設定」→「周辺機器」→「オーディオ機器」→「出力機器」 を選択
  • 「テレビまたはAVアンプ」 になっているか確認

💡イヤホンが挿さっていると音が出ないことがあるので注意!

👉 スピーカー選びに迷う方はこちらの記事へ。

あわせて読みたい
【保存版】おうちカラオケ用スピーカー徹底ガイド|2本組・ワット数で快適音質選び 家カラを楽しむなら音質と音量が命。2本組ステレオやワット数目安など、失敗しないスピーカー選びのコツを紹介します。 おうちカラオケの準備・接続方法がまだの方は以...

STEP3. チケットを購入

アプリを起動し「チケットを購入する」を選択。

プランは次の中から選べます:

DAMアプリ チケット料金一覧
  • 365日利用(11,000円)
  • 30日利用(1,100円)
  • 24時間利用(330円)

💳 決済方法:クレジットカード、PayPay、キャリア決済、Apple Payなど対応。

👉 購入前には「サンプル曲再生」で試せます(毎月更新あり)。


STEP4. マイク・音量設定

  • 「カラオケ設定」から マイク音量・エコー・曲の音量 を調整
  • 自分の環境に合わせて調整しましょう
  • 例:マイク・エコーを強めにすることで臨場感UP

因みに私の設定はこのようにしてます。

STEP5. 遅延メンテナンス

DAMアプリには遅延調整機能あり。

  • マイクの遅延補正:マイクをスピーカーに近づけて計測します。完了すると2枚目の様になります。
  • 再生調整:通信環境に応じて自動調整してくれます。

⚠️ 無線接続だと不安定になる場合あり。有線接続推奨。

🎤 PS4/PS5でカラオケ!有線と無線の速度比較

PS4/PS5には有線接続と無線接続がありますが、カラオケを行う際に遅延が発生してしまうので当サイトでは有線を推奨しています。

📊 実際の比較(目安)

接続方法平均速度遅延安定性カラオケ向き度
無線(Wi-Fi)30〜100Mbps数十ms△ 不安定△ 普通
有線(LAN)100〜1000Mbps1〜5ms◎ 安定◎ 最適

※あくまで目安ですが、数値的にも「有線」の方が明らかに安定しており、特にカラオケでは安心です。

  • 「多少の遅延は気にしない」「ケーブルが邪魔」という人 → 無線でもOK
  • 「できるだけ遅延なく歌いたい」「家族や友達と盛り上がりたい」人 → 有線がおすすめ

DAMでできること

  • 採点機能:「精密採点DX」「全国採点∞インフィニティ」
  • 履歴確認・予約機能:歌いながら次の曲を予約可能
  • デュエット対応:マイク2本まで接続可能(採点は1本のみ)

精密採点DXはやはり90点取るのがかなり難しいですが、難しい分すごくやりがいがあります!

私はDAMの精密採点が好きですね!

音程、リズム、表現力、ビブラート&ロングトーン、安定性など、細かな採点基準が設けられ、お店

同様にこのような感じで結果もしっかりと表示され、あなたの歌唱力をしっかりチェックできます。

履歴確認や歌いながら予約できたりも出来る!

Myりれきや、採点りれきなどを確認出来たり、他の人が歌っている中画面を小さくして

他の楽曲を検索して予約入れる事も可能です。

その他にもガイドボーカル機能、設定キー変更など基本的な事は設定可能です。



関連アイテム

・おすすめスピーカー Edifier MR3 リビングなどでのカラオケに最適!

テレビの音と分けて遅延を無くし、高音質で歌声・伴奏をクリアに聞かせる為にスピーカーは必需品です。こちらのスピーカーは2ウェイ構成(ウーファー+ツイーター)で音の解像度が高く、ボーカルがしっかり抜けて聞こえるので、自分の声と伴奏をバランスよく楽しめるのが特徴的です。

値段もお手頃でコスパ良くおうちカラオケが楽しめますのでスピーカー持たれてない方は是非こちらをどうぞ!

他にももっと音質にこだわりたい!安価で手に入れやすいスピーカーが欲しい!という方はスピーカー

に関しての記事を書いていますので良ければチェックしてみて下さい。

あわせて読みたい
【保存版】おうちカラオケ用スピーカー徹底ガイド|2本組・ワット数で快適音質選び 家カラを楽しむなら音質と音量が命。2本組ステレオやワット数目安など、失敗しないスピーカー選びのコツを紹介します。 おうちカラオケの準備・接続方法がまだの方は以...

Switch・PS版専用 2人で歌えるカラオケマイク2本セット

USB/ワイヤレスなど用途で選択。2人で歌うなら2本セットが便利。

各デバイスで使用出来るおすすめマイクも以下の記事に記載していますので、良ければ見て下さい!

あわせて読みたい
PS4/PS5・PC・Switch対応|おうちカラオケ用おすすめマイク&有線/無線の特徴を徹底比較! 「どのマイクを選べばいい?」を解決。対応機種・接続の安定性・遅延の有無まで、プロ目線でやさしく解説します。 導入:もう迷わない、おうちカラオケのマイク選び 配...

うるさくないカラOK 大声で叫んでも大丈夫!ミュートマイク3

スピーカーで大音量でするのではなく、イヤホン使用して防音機能をしっかりさせてアパートとかでも歌いたい!という方もいらっしゃると思います。現時点でコスパも良く、防音機能が優れているのがこちらの「ミュートマイク3」です。

こちらのマイクはSwitchやPS4・PS5にも使用可能で、マイクとカップがセットになっているのでマイクを別途購入しなくても済みますので大きな費用が掛からなくて済む所が良いポイントです。勿論防音機能も良く、おうちでの1人カラオケには最適の商品です。

関連記事を書いていますので良ければ下記の記事を読んでみてください。

あわせて読みたい
アパートでも夜でも歌える?『うるさくないカラOK!ミュートマイク3』徹底レビュー|音漏れ対策・使い方... 「自宅で思い切り歌いたいけど、音漏れが心配…」。そんな悩みに応えるのが 『うるさくないカラOK!ミュートマイク3』。本記事では、実際に使ってわかった 防音の体感効...

まとめ

  • 精密採点や音質を重視するなら DAMがおすすめ
  • JOYSOUND・DAMどちらも魅力があるので、自分に合う方を選んで楽しんでください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次