今回はPS4・PS5でのJOYSOUNDアプリを使ったカラオケをするやり方を紹介していきたい
と思います。
基本的な機器の準備や接続方法を行った後の手順となりますので、もし見られてない方は
以下のリンクより記事をお読み下さい。
又、PS4・PS5を使ったDAMアプリでのやり方、スマホ版のDAMアプリでのやり方も
下記にリンクしてますので、良ければ読んでみて下さい。
–おうちカラオケ屋さんがおすすめするスピーカー・マイク一覧–
【PS4・PS5】JOYSOUNDカラオケ使用方法
❶PSアカウント作成し、JOYSOUNDアプリをダウンロードする。
電源を入れた後、PSアカウントを作成しホーム画面の「PlayStation®Store」から
「カラオケ JOYSOUND.TV Plus」アプリをダウンロードします。

ダウンロード完了後にアプリを起動します。
上記の方法は【PS4・PS5】カラオケ@JOYSOUND公式サイトにて詳細が載っていますので、参考にしてみて下さい。
❷スピーカー接続を確認する。
PSメイン画面から「設定」→「周辺機器」→「オーディオ機器」→「出力機器」
を選択し、「テレビまたはAVアンプ」になっている事を確認します。

もしなっていない場合はイヤホンなどが繋がっていたり、スピーカーから出ずテレビから音声が
出る時は、スピーカーの接続が正常に差さっているか再度確認してみて下さい。
※どのスピーカーを買ったらいいか迷われている方は以下の記事をご参照ください。金額・部屋の
大きさ等、皆様のおうちカラオケにあったスピーカーを紹介しています!
❸チケットを購入する。
JOYSOUNDアプリを立ち上げた後は、メインメニュー内にある「チケット購入」を押します。

その後、ご利用したいプラン『24時間チケット』、『20日間チケット』、
『100日間チケット』を選択し購入を行います。
playstationプラス会員やVR歌い放題チケット(VR背景映像+通常カラオケ)によって値段が
変わってきますので、各プランの値段と購入時の決済方法は以下の通りです。
歌い放題チケット | 歌い放題チケット (プラス会員) | VR歌い放題 チケット | VR歌い放題チケット(プラス会員) | |
24時間チケット | 330円 | 330円 | 550円 | 550円 |
20日間チケット | 1100円 | 1100円 | 1980円 | 1980円 |
100日間チケット | 4400円 | 4400円 | 7920円 | 7920円 |
30日間チケット | – | 880円 | – | 1540円 |
100日間チケット | – | 2750円 | – | 4950円 |

20日間チケット以上は全て自動更新となっているので、次回更新を希望されない方は
必ず更新を止めておきましょう。
【決済方法】
- Visa
- Mastercard
- JCB
- American Express
- Diners
- PayPay
- LINE Pay
- PayPal(PlayStation®Appでは利用不可)
- Softbank(ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払い/LINEMO)
- docomo(ドコモ払い)
- KDDI(auかんたん決済/au Pay/UQ mobile)
- Apple Pay
決済が完了するとカラオケが楽しめます!
❹マイク・カラオケの音量設定を行う。
カラオケの音量や遅延調整を行う為のメンテナンスをする。
まずメイン画面で□ボタンを押し、オプションへと進み「サウンド環境」を押します。

こちらではマイクの音量やエコー、曲の音量などさまざまな設定が出来ます。マイクを2つ接続して
いる場合もこちらで変更が可能です。
ガイドメロディや、音程チェック・演奏終了後の後奏カット機能もあります。
次にシステム設定を行います。
システム設定ではBGM・SE音量・背景の設定や採点タイミングの調整が出来ます。

スピーカーや部屋の環境などで変わってくると思うので、自分に合った良い設定を探してみて
下さい。
採点タイミングの調整を行う。
こちらは採点の際の遅延を予め計算し、採点に影響のない様に調整してくれる機能です。
採点タイミング調整の「設定する」ボタンを押し、マイクをスピーカーに近づけます。

測定結果が出れば完了となります。
あくまでも採点に関わる事だけなので、これを行ったからといって遅延が無くなる事はありません。
JOYSOUNDコンテンツで出来る事
月間歌唱ランキングなど各ジャンル毎で選曲可能!
ランキングには月によく歌われている曲やJPOP・アニメなどさまざまなジャンルからの選曲も
出来ます。


サビだけ歌えるサビカラなども有り!

サビだけ歌いたいな・・!という方にはこちらのサビカラという機能もあります。
曲は限定されますが、サビだけ歌えるのもいいですよね!
Playstation VRを使って、VRでのカラオケも楽しめる!

JOYSOUND VRではPlayStationVRを使用してカラオケが楽しめる機能も備わっています。
本人映像や好きな歌がVRで歌えるのは楽しそうですよね!
お金が無いので、VRを使ってのカラオケは紹介出来ません・・すいません(汗)
キョクナビを使ってスマホ・タブレットから予約出来る!
歌ってる時に次の曲、何にしようかな・・と考える事あると思います。
こちらはスマホ・タブレットを使用して簡単にデンモクみたいに予約は可能となります。
❶メニューからキョクナビを選択し、QRコードを読み込む。

❷スマホorタブレットにパスワードを入力する。
PS4画面に映っているパスワードをスマホorタブレットのキョクナビログイン画面に
入力します。

❸楽曲を選択し、予約する。
楽曲選択後、キーや曲タイプを変更し、採点タイプ(全国・分析・なし)を押すとPS4側に
予約されます。


登録などは特に必要ありませんので、簡単に使いやすいですよね!
うたスキ動画・ボイトレなどスペシャルコンテンツも充実!
スペシャルコンテンツの中にはうたスキ動画・ボイストレーニング動画・ギター練習コンテンツ・
本人映像コンテンツなど楽しめます。

採点は全国採点・分析採点と2つモード有り!
全国のライバルと点数で勝負できる「全国採点」や、ビブラートやしゃくりの回数、音程の分析結果
を確認できる「分析採点」にも有ります。

JOYSOUNDはDAMと比べて簡単なので、高得点も目指せますね!

サンプル曲もあるのでお試しで歌う事も可能!
決済前に一度試してみたいという方はメインメニュー内に「無料カラオケ」という項目があります
ので、そちらからお試しで歌う事も可能となっています。

サンプル曲は毎月変更されるので、色んな曲を試す事が出来ます。ただ中には45秒のみ無料の曲も
あるので少ししか歌えない曲もあります。
DAMではサンプル曲は採点出来ませんが、JOYSOUNDでは全国採点も可能となっているので
無料だけで楽しめたり出来ます。
防音機能が搭載されたマイク「ミュートマイク」もすごい!
スピーカーで大音量でするのではなく、イヤホン使用して防音機能をしっかりさせてアパート
とかでも歌いたい!という方もいらっしゃると思います。
現時点でコスパも良く、防音機能が優れているのがこちらの「ミュートマイク3」です。
こちらのマイクはSwitchやPS4・PS5にも使用可能で、マイクとカップがセットになっているので
マイクを別途購入しなくても済みますので大きな費用が掛からなくて済む所が良いポイントです。
勿論防音機能も良く、おうちでの1人カラオケには最適の商品です。
関連記事を書いていますので良ければ下記の記事を読んでみてください。
まとめ 各コンテンツや機能を重視するならJOYSOUNDがおすすめ!
いかがでしたか?JOYSOUNDとDAMと2種類カラオケアプリがありますが
本人映像・サビカラ・曲数・ランキングの見やすさなどを考えるとこっちを取ってしまいますね!
DAM・JOYSOUNDとそれぞれ良い点がありますので、両方試してみて合う方を使ってみて下さい!
おうちカラオケ楽しもう! それでは~
コメント